洋服のルーツを掘り下げるのも面白い!トレンドのルーツをチェック
洋服やトレンドのルーツを掘り下げてみよう
この記事を読むための時間:3分
洋服やトレンドの起源、ルーツについて気になってリサーチしたことはありますか?何気なく手に取って着こなしている洋服ですが、どれもルーツがあります。
ルーツを掘り下げていくことで、洋服そのものの個性を感じて、よりおしゃれなコーディネートづくりができるようになります。流行しているトレンドファッションが、実はすでに知っていたあの洋服がルーツだった!と驚かされることも。
今回は、よくコーデに選ばれる人気アイテムのルーツを知って、おしゃれのレベルをアップさせていきましょう。ミニタリーファッションやチノパン、ジーンズのルーツに迫っていきます。
ミニタリーファッションのルーツは軍服
定期的にトレンドに入ってくるミニタリーファッション。ミニタリーのルーツは軍服です。
ミニタリーシャツやミニタリーコートの肩部分には、エポレット呼ばれるデザインが施されており、もともと軍服の勲章を付けるところでした。米軍の一部はエポレットに双眼鏡や銃をぶらさげていました。
軍服はシンプルで落ち着いた配色が施されているため、大人っぽいファッションづくりに影響を与えたといえます。さらに、ポケットや紐、防寒性能など機能的なデザインが施されている洋服は、ルーツをたどっていくと軍服に行きつきます。
チノパンのルーツは作業服
仕事着やきれいめカジュアルファッションでよく使われるチノパン。チノパンのルーツは作業服です。
もともとは、英国軍が軍隊用パンツとして使っていましたが、普段着として使われるようになったのは第二次世界大戦後。
アメリカの若者の間で流行し、学生に選ばれやすい代表的なファッションアイテムになりました。チノパンの主な素材は綿で、上品な光沢があります。チノパンはきちんとした印象を与えるため、カジュアル過ぎないファッションを好む人に愛用されるアイテムです。
実は数年前からトレンド入りしているガウチョパンツも、作業服がルーツになっています。移動するときに足にまとわりつかず、体を締め付けない動きやすいファッションとして、男女関係なく今では親しまれているアイテムですね。
ジーンズはイタリア生まれの染め物
デニム生地や、厚手の織物生地で作られたカジュアルなジーンズ。なんと発祥の地はファッションで有名なイタリアです。17世紀のイタリアでは、労働者のための生地としてジーンズが使われていました。
「汚れても気にならない服」としてジーンズは下等な生地だったのです。しかし、今やジーンズはカジュアルファッションに欠かせないアイテム。階層や年齢、性別を問わず世界中の人に愛されています。
ルーツを知ると、ジーンズがフォーマルな場所では受け入れられない理由が分かりますね。ストリート・ルーズ・カジュアルなシーンでの、おしゃれなアイテムとしてジーンズをコーデに取り入れていきましょう。
着る洋服に迷ったら好みのルーツに戻るのがおすすめ
ルーツを知ることで、洋服の個性を生かしたおしゃれができます。
もともとは軍服や作業服、船乗りの服として使われていたアイテムが、今やトレンド最前線を行くおしゃれなアイテムへと変わっているのです。
洋服の歴史に触れるのもいいですが、着る服に困ったときは、自分の好みの中でのルーツに戻るのもおすすめです。子どものころから好きだったファッションテイストを思い出せば、今の洋服への理想を取り入れながら、自分らしいファッションを見つけられます。
今、タンスの肥やしになっている洋服はありますか?
ルーツをたどってみると新しい発見があり、おしゃれなコーディネートのヒントが見つかることもあります。歴史や発症をリサーチして、おしゃれに磨きをかけるのはいかがですか。
古着・リメイクの専門店|古着屋 月暈
古着屋「月暈」は、得意のアニメやゲーム作品等の"OTAKU" Teeや、
当店オリジナルで作成しているカスタムリメイクアイテムを始め、
ジャケットやパンツ、シャツ、パーカーなどシーズンにマッチしたラインナップを
ご用意しております。Tシャツ好きはもちろんのこと、一点物好きにも
お楽しみいただけること間違いなし。
屋号 | 古着屋 月暈 |
---|---|
住所 |
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目26-17 TSKビル3F |
電話番号 | 080-5099-2438 |
営業時間 | 14:00〜20:00 |
代表者名 | 荻野 敦生 (オギノ アツキ) |
info@tsukigasa-online.com |